【我が家の定番レシピ】土鍋炊きたけのこご飯
こんにちは!
5月に入り、ゴールデンウィーク真っ只中の今日この頃。新型コロナウイルスの影響でなかなか旅行も行きづらい世の中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
我が家にとってGWは、筍のシーズンです。春の旬食材「筍」は、巷では早くて3月ぐらいから市場に出回っているような感覚がありますが地元の新潟では毎年5月上旬頃、ゴールデンウィークの後半あたりからたけのこがニョキニョキ顔を出し始めます。
今年は暖冬のため例年より少し早いようで、5月の頭には実家の両親から「筍送るよー!」連絡がありました。毎年恒例といえど、筍堀りはなかなかの重労働。我が家だけでなく、義理の両親宅にも毎年送ってくれます。東京にいながら、掘り立ての筍を味わえるなんて本当にありがたい限りです。
筍が届くと、アク抜きをして色々な料理を作りますが家族や友人から筍美味しい〜!と一番喜んでもらえるのはなんだかんだでド定番の「たけのこご飯」
今まで色々なレシピを試してきましたが、ようやく私の中でこれだ!と思えるレシピに落ち着きました。冬に鍋料理で使っていた土鍋を使って炊きます。炊飯用の土鍋じゃなくて全然問題ありません。覚書もかねて、レシピを載せたいと思います♪
筍のアク抜きはこれから〜という方にはこちらの記事もどうぞ
土鍋炊きたけのこご飯
■材料 3~4人分/ 調理時間:約35分(浸水時間を除く)
- 米 2合
- たけのこ 200g(アク抜き済みもしくは水煮)
- 油揚げ 1枚(ちょいと厚みのある美味しい油揚げが◉)
- 木の芽 お好みで
- (A)だし汁 350ml
- (A)薄口醤油 大さじ2
- (A)みりん 小さじ2
- (A)塩 ふたつまみ
■作り方
- (下準備)米を研いで30分浸水し、ザルにあげ水気を切っておく。
- 油揚げは7-8mm幅の細切りにする。タケノコの下半分は、いちょう切りに穂先は縦にスライスする。
- 土鍋にお米、(A)、1を順番に入れ、蓋をして強火にかける。5~7分して湯気が出てきたら、ごく弱火にし15分炊いて火を止める。
- 一度蓋を開けて米に芯が残っていないことを確認したら、蓋をして10分ほど蒸らす。
たけのこを使った他のレシピはこちら
【簡単レシピ】たけのこのカルパッチョ
【我が家の定番レシピ】筍姫皮とタコの梅肉和え
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━
メニュー開発やレシピ開発のご依頼受付中です。
手軽に作れる時短レシピやインスタ映えするレシピをご提案いたします。
自宅でスタイリング&撮影し、レシピと画像を納品することも可能です。
詳細につきましてはこちらの問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
過去のレシピや開発実績はこちらからご覧頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□